岡山県矢掛町の外壁塗装なら橋本塗装

外壁の色選びで失敗したくない方へ!原因を知って失敗を防ごう!

外壁の色選びで失敗したくない方へ!原因を知って失敗を防ごう!

外壁塗装における色選びはよく悩まれるポイントの一つです。
原因を把握しておかなければ、後悔してしまう結果になってしまいます。
これを防ぐために、失敗しまう理由と成功のためのコツについて把握し、理想の外壁を実現させましょう。

□外壁の色選びで失敗する理由とは?

外壁の色を選ぶ際によく失敗してしまう理由は、主に2つです。

*仕上がりを確認できない

外壁の色は現物の仕上がりは塗装してみるまで確認できません。
外壁の凹凸や形などは色見本で見ていても実際のイメージは湧きにくいです。
そのため、ご自身のイメージだけで外壁の色選びをしてしまうと失敗に終わってしまうことがあるのです。

*経年変化を予測しにくい

塗装は、一般的に10年以上維持するということが前提です。
日当たりや汚れのような見た目も経年変化に影響します。
どのような色を選んだとしても完成直後はきれいに見えますが、色によって色あせや雨垂れが目立つという失敗が起こる可能性があります。

このような失敗が起こりうるということを把握しておくだけでも、かなり変わりますよね。
次の章では、外壁の色選びの際に成功するためのコツをご紹介します。

□色選びを成功させるためのコツとは?

1つ目は、A4サイズの色板で確認することです。

外壁に塗装を行った後の色の印象と小さな色見本で確認した色の印象とでは、同じ色なのに大きなずれが生じます。
面積によって色が異なって見える人間の視覚効果の一つであり、このずれを防ぐために、A4サイズ以上の色板で確認することをおすすめします。

2つ目は、ツヤなし塗料を選ぶことです。

塗料にはツヤありのものとツヤなしのものがあり、ツヤありのものを選んで失敗してしまうということが多いです。
そのため、ツヤが少しでも違和感に感じる方はツヤなし塗料を採用するのがおすすめです。

3つ目は、色を3色にすることです。

家全体で使用する色を3色以上使ってしまうと、ごちゃごちゃした印象になってしまいます。
まとまりのある印象を作るためにも最大で3色に押さえることを意識してください。

4つ目は、近隣の家の色合いに合わせることです。

まわりの景観が落ち着いているのに、派手な住宅を建ててしまうと近所でトラブルになってしまう可能性があります。
近隣と似た雰囲気や同じ調の色合いにしましょう。

□まとめ

外壁の色選びはよく失敗が起こりがちなことの一つですが、失敗してしまう理由と成功するためのコツを押さえておくことで楽しく色選びができるでしょう。
今回の記事を参考に、理想の外壁を実現してくださいね。