コンテンツにスキップ
岡山県矢掛町の外壁塗装なら橋本塗装
ホーム
対応エリア
施工メニュー
外壁塗装工事
ベランダ防水工事
光触媒コーディング(クリスタルシーズン)
プチ塗装
網戸張替え
屋根工事
大工工事
シロアリ駆除
基礎知識
お問合せからの流れ
外壁のクラックについて
保証内容
無料外壁診断
お客様の声
会社概要
メニュー
ホーム
対応エリア
施工メニュー
外壁塗装工事
ベランダ防水工事
光触媒コーディング(クリスタルシーズン)
プチ塗装
網戸張替え
屋根工事
大工工事
シロアリ駆除
基礎知識
お問合せからの流れ
外壁のクラックについて
保証内容
無料外壁診断
お客様の声
会社概要
お問合せはこちら
2023-03-21
外壁をブラウンに!ベージュとブラウンの配色でよりおしゃれな壁紙にしましょう!
外壁をブラウンに!ベージュとブラウンの配色でよりおしゃれな壁紙にしましょう!
外壁塗装において、ブラウンの色はあまり選ばれることは少ないですが、ブラウンはさまざまなメリットがあり、組み合わせによって特有のおしゃれ感を演出できる色合いです。
今回の記事では、外壁をブラウンにするメリットと組み合わせについてご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
□外壁をブラウンにするメリットとは?
外壁をブラウンにすることによって得られる効果はさまざまなものがありますが、特に以下の3つが大きなメリットです。
*汚れが目立ちにくい
ブラウンは汚れを目立ちにくくしてくれる効果があり、外壁を美しく保ってくれます。
黒に近い色よりも赤や橙に近い色合いのものを選ぶことによって空間となじみやすくなり、他の色とも調和しやすいでしょう。
長い間きれいでおしゃれな色合いを楽しみたい方にとって、非常におすすめの色です。
*落ち着いた印象を与える
ブラウンは木や土をイメージさせる色であり、落ち着いた印象やぬくもりを感じさせます。
周囲に溶け込みやすい色であるため、目立ちにくく、それでいておしゃれな雰囲気を演出できます。
また、家具やインテリアなどにもよく利用される色合いであるため、屋内と屋外の統一感も演出できますよ。
*他の色を合わせやすい
上でもご紹介したように、ブラウンは他の色と合わせやすいカラーです。
他の色との相性が良い分、ご自身でお好きな色を合わせることが可能です。
□ブラウンとベージュを組み合わせる際の4つのコツとは?
ブラウンとの組み合わせで特におすすめなのがベージュです。
ベージュとブラウンは、色の濃淡や塗装箇所によって全く異なる印象を与えるので、以下の4つのコツに注意してみてくださいね。
1つ目は、柔らかいベージュと優しいブラウンの組み合わせです。
どちらも淡い色合いで組み合わせることによって自然な優しいデザインになるため、周りの住宅がどのような雰囲気であったとしても調和してくれます。
2つ目は、ブラウンをアクセントにすることです。
基本色をベージュにして、少し濃いめのブラウンでデザインを引き締めるのも良いでしょう。
色にアクセントが出るので、立体感のある住宅を演出できます。
3つ目は、素材を変えることです。
外壁にブラウンを塗装するのではなく、一部をレンガ調やタイル地にしたり、木目を強調したりして、ベージュとは素材の異なるブラウンを入れてもおしゃれな印象を与えられます。
4つ目は、濃いめのブラウンで高級感を出すことです。
濃いブラウンを基本色としてベージュを配色することによって重苦しくなく、上品な印象になります。
ところどころにあるベージュが良いアクセントとなるため、しつこさも生まれないでしょう。
□まとめ
ブラウンの外壁は少数派ですが、とてもおしゃれな印象を与えますし、それでいて多くのメリットがある色合いです。
ベージュとの組み合わせをうまく利用することによって、さらにおしゃれ感を演出できます。
今回の記事を参考にブラウンの外壁をご検討されている方はぜひ当社までご連絡ください。
Prev
前の記事
レンガの外壁にしたいけれど費用が高い!コスパも良いレンガ調の外壁材をご紹介!
次の記事
グリーン系の外壁をお考えの方へ!おしゃれに仕上げるポイントをお伝えします!
Next