コンテンツにスキップ
岡山県矢掛町の外壁塗装なら橋本塗装
ホーム
対応エリア
施工メニュー
外壁塗装工事
ベランダ防水工事
光触媒コーディング(クリスタルシーズン)
プチ塗装
網戸張替え
屋根工事
大工工事
シロアリ駆除
基礎知識
お問合せからの流れ
外壁のクラックについて
保証内容
無料外壁診断
お客様の声
会社概要
メニュー
ホーム
対応エリア
施工メニュー
外壁塗装工事
ベランダ防水工事
光触媒コーディング(クリスタルシーズン)
プチ塗装
網戸張替え
屋根工事
大工工事
シロアリ駆除
基礎知識
お問合せからの流れ
外壁のクラックについて
保証内容
無料外壁診断
お客様の声
会社概要
お問合せはこちら
2023-05-26
外壁のひび割れに困っている方必見!原因について解説
外壁のひび割れに困っている方必見!原因について解説
外壁のひび割れが起こる原因は、経年劣化だけではありません。
実はひび割れにもいくつか種類があり、状態によって補修方法もそれぞれ異なります。
今回は、外壁のひび割れの原因と、ひび割れを放置しておくリスクについて解説します。
□外壁ひび割れの原因とは
1つ目は、表面に発生するひび割れ(ヘアークラック)です。
外壁塗装は時間の経過とともに劣化が進行します。
外壁塗装してから数年後にひび割れが生じた場合は、経年劣化が原因である可能性が非常に高いです。
塗料の耐用年数と比較して、短い期間でひび割れが発生してしまった場合は、施工時において、塗料の乾燥時間が適切ではなかった可能性もあります。
2つ目は、外壁本体に発生するひび割れ(構造クラック)です。
構造クラックは外壁表面のひび割れとは異なり、外壁内部から割れが起こってしまっている状態です。
建物の構造自体が力を受けたことによってゆがみ、割れてしまっているので、上述した通り早急な点検や補修が必要な状態だといえます。
3つ目は、乾燥クラックです。
モルタルの塗り壁やコンクリートなど、湿式工法の外壁材に見られるひび割れです。
塗装する前にモルタルやコンクリート自体が完全に乾燥していなかったために、水分蒸発とともに収縮が生じ、結果クラックとなってしまいます。
塗装の下地が完全に乾燥している時点で、クラックが広がることはありません。
□外壁のひび割れを放置しない方がいい訳とは
外壁に発生するひび割れは、小さなものから始まることが多く、そのまま放置すると、知らず知らずのうちにひび割れが大きくなっています。
外壁のひび割れを放置するリスクの1つ目は、雨漏りの原因になることです。
外壁のひび割れから雨水が入り込み、屋内にまで達することで、内壁にシミができたり、結露やカビが発生したりすることがあります。
また、雨漏りは、外壁材をボロボロに腐食させてしまうのも深刻な問題です。
2つ目のリスクは、カビやシロアリの発生です。
シロアリは水気を含んだ腐った木材が好物です。
シロアリに柱や壁を食べられると、外壁が脆くなり、床や壁、天井を剥がす大修繕の必要があります。
また、カビの発生は、家族の健康に被害を及ぼしかねません。
□まとめ
今回は、外壁のひび割れの原因と、ひび割れを放置しておくリスクについて解説しました。
ひび割れを見つけたら放置せず、すぐに対処することが肝心です。
当社は、岡山県矢掛町の塗装専門店。
外壁や屋根診断、お見積りは無料です。
住宅の塗装に関することなら何でもお任せください。
Prev
前の記事
外壁の穴に悩んでいる方!補修方法を解説
次の記事
外壁の汚れに困っている方必見!汚れ落としについて解説
Next