コンテンツにスキップ
岡山県矢掛町の外壁塗装なら橋本塗装
ホーム
対応エリア
施工メニュー
外壁塗装工事
ベランダ防水工事
光触媒コーディング(クリスタルシーズン)
プチ塗装
網戸張替え
屋根工事
大工工事
シロアリ駆除
基礎知識
お問合せからの流れ
外壁のクラックについて
保証内容
無料外壁診断
お客様の声
会社概要
メニュー
ホーム
対応エリア
施工メニュー
外壁塗装工事
ベランダ防水工事
光触媒コーディング(クリスタルシーズン)
プチ塗装
網戸張替え
屋根工事
大工工事
シロアリ駆除
基礎知識
お問合せからの流れ
外壁のクラックについて
保証内容
無料外壁診断
お客様の声
会社概要
お問合せはこちら
2023-03-26
ネイビーは色あせしやすい!?色あせを予防して外壁の美観を保つ方法をご紹介!
ネイビーは色あせしやすい!?色あせを予防して外壁の美観を保つ方法をご紹介!
住宅街を歩いていると、ネイビー系の外壁の住宅をよく見かけます。
ネイビーの外壁はおしゃれな印象を与えられ、スタイリッシュに仕上げられるので、外壁塗装に使用する色として人気です。
そんなネイビー系の外壁ですが、実は色あせしやすいという噂を聞いたことはありませんか。
そこで今回は、ネイビー系外壁が色あせしやすいのかについて解説します。
ネイビー系外壁の印象についてもまとめましたので、ぜひ最後までお読みください。
□ネイビーの外壁はどんな印象?
外壁塗装において人気がある色、ネイビー。
ここでは、ネイビーの外壁が与える印象や特徴を4つご紹介します。
1:重すぎず爽やかな印象
黒だと重たくなってしまう可能性が高いですが、ネイビーを選ぶと青色の色彩が加わっているため重すぎず爽やかな印象に仕上げられます。
また、落ち着いた印象も与えられますし、高級感も演出できるところがネイビーの魅力ですね。
2:安らぎを感じられる
ネイビーに含まれる青色は、副交感神経に働きかけ落ち着きとリラックスをうむ効果があります。
さらに、ネイビーは落ち着きを促す黒色も含むため、安心感のある家に仕上げられます。
3:好みの雰囲気に仕上げられる
ネイビーと言っても、色の濃さや組み合わせによって好みの雰囲気の家に仕上げられます。
落ち着いた雰囲気に仕上げたい場合は黒に近いネイビーを、カジュアルさを演出したい場合は明るいネイビーにすると良いでしょう。
4:紫外線に強い
黒系のカラーは紫外線を吸収してしまい、色褪せが進みやすいですが、ネイビーは紫外線を反射する性質を持つため、紫外線の影響を受けにくいです。
紫外線の影響を受けにくいということは、経年劣化による色あせのスピードをゆっくりにでき、長期間美観を保てます。
□ネイビーの色あせを防ごう!
先ほどの見出しでネイビーは紫外線に強いとご紹介しましたが、長年、紫外線を浴びていると色あせしてしまいます。
ネイビー外壁の色あせを防ぎ、美観を維持するには、以下の2つの対策方法を試してみてください。
*低汚染性や防カビ性の塗料を選ぶ
ネイビーは黒に近い色であるため、汚れが目立ちやすい色でもあります。
汚れをつきにくくするためには、低汚染性や防カビ性の塗料がおすすめです。
*ツヤなしの塗料を選ぶ
色あせを目立たなくするためにおすすめな方法は、ツヤなしの塗料を選ぶことです。
ツヤがないとマットな仕上がりになり、汚れが目立つことを防げます。
□まとめ
ネイビーの外壁は黒系の外壁と比べると、色あせしにくいですが、長期間紫外線を浴びていると色あせが進んでしまいます。
色あせが進んでしまうと美観を維持することが難しいため、長期間美観を維持するためには低汚染性の塗料を使用したり、ツヤなし塗料を使用してみましょう。
Prev
前の記事
グリーン系の外壁をお考えの方へ!おしゃれに仕上げるポイントをお伝えします!
次の記事
白い外壁の汚れが不安な方へ!汚れを目立ちにくくする方法をご紹介します!
Next